
正月明けには尋常でない混雑で、大行列だった関内二郎。
しかし、1月も終わりに近づいて、行列が落ち着いたとの情報が。
それじゃ確かめてみようってんで、野毛飲み歩きの帰りに長者町へてくてく。
時刻は20:00くらいか、行列は写真屋の角のところ。
確かに空いている、というか普通に戻ったか、15人前後。
これなら問題なく並べる数ですよ(^^)。

小ラーメン(600円)の食券。
やっぱり飲んだ後には小だよね^^。
#麺少なめにしろって > じぶん^^;;。

席に着くとすぐにコールは、相変わらずスリリング。
やさいましましにんにくましましからめっ!
酔っ払うと詠唱が長くなります^^;。
関内といえば、巻きブタが特徴なんですが、今日のブタはあまり巻いてませんよ。

端っこ脂身のロングブタ!
二郎らしい、そして関内らしからぬワイルドさ。
さすが直系店、やるときはやってくれます(^^)。
いやぁ、今日の二郎も旨いなぁ。
はぐはぐわしわし食べ終わり、カロリーのことさえ忘れれば幸せな気分でした^^;。
[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了)
水曜定休

☆今日のオマケ☆

たけさんは意表を突いて池袋二郎。
詳しくはたけさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

Zenさんはいつものひばりが丘二郎。
詳しくはZenさんのブログで。