うちから最寄の二郎は、横浜関内店。
おそらく通った回数がもっとも多い二郎なんだけど、昨今は尋常でない混雑具合。
年明けも2回ほど行列の長さに諦めています。



こりゃもう気軽に食いに来られないお店になっちゃったなぁ、ということで。



今日は気合(?)のフルオプション。
白緑黒オレンジピンクの5枚の食券^^;。
大ブタ(750円)+汁なし(80円)+チーズ(80円)+ニラキムチ(80円)+味玉(80円)。
どの色がどれかは忘れた^^;。
コールは、やさいにんにくあぶらからめ!
で、登場したのがいちばん上の写真。
ゴージャスな二郎です。



フライドオニオン。
汁なしオプションでは、これと卵黄が追加されます。



ニラキムチと味玉。
右側には、チーズの端っこが見えています。
これら3つを同時に乗せたのって初めてですよ、どれかが品切れってことも多かったし^^;。



関内といえば巻きブタ。
相変わらず旨いです、この日は厚みもたっぷり。



前半はいろいろなオプションをそれぞれ味わい、後半はぐちゃぐちゃに混ぜちゃいますよ^^;。
渾然一体となったジャンクな旨味、さすが汁なしブームの火付け役となった一杯です。



今日は最後まで楽しもう、とスープ割りもお願いしました。
熱いスープがちょこっと注がれたのがこれ。
これがまた美味しい、8割ほどいただいて、ごちそうさま。

さすが関内です、長蛇の列もむべなるかな。

[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了)
水曜定休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

ほぼ同時刻、リョウくんは静岡の「あかつき屋」で煮干風味が効いたあっさりラーメン。二郎と対極だねー^^;。

☆今日のオマケ2☆

Zenさんもご近所二郎の荻窪へ。
こりゃブタがまた旨そうだなぁ。
詳しくはZenさんのブログで。