さて、タチウオ&アジの美味しいリレーの後は、やっぱりラーメンでしょう。



関内二郎に並びたそうな方もいましたが^^;、18:00まで時間をつぶすのもツライので久里浜のまるげんラーメンへ。
2008年4月に開店したお店です。店名に「家」は付いていませんが、家系ラーメンのお店です。

わたしは、絶品極旨と書いてある、まるげんラーメン(1000円)大盛(200円)を。
店名と同じメニューのまるげんラーメンは、角煮、海苔、ネギ、煮玉子、かつお節がトッピングされてます。
ん?デフォで海苔は乗らんのか?^^;



おろしにんにく、豆板醤が置いてあるのは家系のお約束。



お通しがでてきましたよ(^^)。
店内にJAZZが流れて落ち着いた雰囲気。



太麺はもっちりしていて、なかなか美味しいですよ。



角煮はけっこうなボリュームです。これでご飯食べたい^^;。



煮玉子は黄身がドロドロ状態でグッド。



麺量はそう多くないんで、さくさく食べてごちそうさま。
スープはマイルド、脂っこさが少ないながらもコクがありました。
ひさしぶりの家系だけど、美味しかったです。
ちょいとお高いのが難かな。



こちらはZenさんの頼んだ、えんまラーメン。
麺にも唐辛子が練りこんであるようです。
詳しくはZenさんのブログで。



こちらはセンセイ。
えーと、なんだけっけ?^^;
ラーメン中盛、チャーシュー、キャベツ、もやしトッピング、かな。
これが一番旨そうですね。



センセイは餃子もオーダー。
Makoさんに、「すごい食欲ですね」と褒められていました(^^)。



お店は京急久里浜駅前の、ちょっとさびれた^^;商店街の中にあります。

[まるげんラーメン]
神奈川県横須賀市久里浜4-15-11


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

uedaさんが食べているのは、「火山」の石焼きラーメン東風雷麺880円也
器が焼けてて後入れスープがジュージューいってるそうです。
火山って、栃木を中心にしていろんなとこにありますね。
uedaさんが行ったのは湘南平塚店ですね、今度いってみよかな。
http://www.gashuden.co.jp/kazan/