富士山が綺麗です。

毎年、正月に解禁となる相模湾シロギス。
初釣りにこの釣りを選ぶひとも多いでしょう。
なんといっても良いのは、富士山を望む抜群のロケーション(^^)。



今日はつり丸の取材です。
つり丸キャップの新調して、お正月気分も盛り上がり(^^)。



朝日を浴びて、船がどんどん出港していきます。



いやぁ、良い凪ですよ。
富士山もくっきり、気分は最高です。



初釣りキスということで、釣り仲間が応援にきてくれました。
私は写真撮影に専念できるのでらっくちん(^^)。
上の写真は、シロギスならウィザードクラスの幻波さん。



こちらは、ハンタークラスのサトさん。
ペンシルホールドが決まっています。



シロギス釣りはノービスクラスながら、ブログネタになったら無敵のSUEOKAセンセイ^^;。



珍客、ミシマオコゼ。小さいのはよく見るけど、30cm級は珍しい。
幻波さんが釣りました。



「文句あっか?コルァ!」てな顔してます。
わたしがもらって帰って、刺身で初めて食べたけど、美味しいですよ、この魚。



これまた珍しい。テナガダコ。
釣ったのはまたもや幻波さん^^;。



本命シロギスは良型が中心。しかし潮が動かないせいか、ゴキゲンはいまいち。
それでも、上の2人はぽつぽつと上げてます。



これはサトさんのクーラー。
沖上がりとなり、幻波さん42尾(最後は休憩^^;)、サトさん40尾と、この二人はダントツでした。



まごうの丸は、いろんな釣りものに出船しています。

さて、今年の初釣りは最高の陽気の中で、お魚もそこそこ釣れて大成功。
詳しくは、つり丸2月1日号(1月15日発売)でレポートします。
早く原稿あげナイト^^;。

[茅ヶ崎港 まごうの丸]
http://homepage3.nifty.com/magounomaru/


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ