
十勝ワイン セイオロサム 2003
お国:日本
お里:十勝
葡萄:ツバイゲルトレーベ、清見
製造者:池田町ブドウ・ブドウ酒研究所

teruterubouzさまが、函館旅行に行ったときに、お土産で買ってきてくれました。
国産ワインだと、どうも甘ったるくてすかすかの味をしたのが多いのでわたしはあんまり買わないんですが、このワインはなかなか美味しかったです。
ツバイゲルトレーベって、オーストラリアのブドウ品種で、耐寒性が高いので北海道で多く栽培されているようです。
きりっとシャープな味わいの赤で、カマンベールチーズとよく合います。

こちらは朝市で買ったというじゃがいも。
「インカのめざめ」という御大層な名前がついています。
まるでカボチャのような濃い色で、さつまいものような濃厚な味わいです。
これってけっこう有名なじゃがいもみたいですね、初めて知った&食べた。
http://www.jrt.gr.jp/var/i_mezame.html

さらに野菜の揚げびたしとサラダ、健康的だなー^^;。

teruterubouzさまには、ドイツのスパークリングを開けました。
泡が綺麗に立ってるんだけど、うまく撮れないな。
うしろでふんぞり返っているのがteruterubouzさま。
