ちょっと早めの昼ごはん、たまにはラーメンやカレーじゃなくって、あまり脂っこくない定食が食べたいな、と思ってて目に入ったのがこれ。



わたしはサンマが大好物。
そいえば、外で焼きサンマ定食を食べたことって無いなぁ。
ここはひとつ食べてみよう、と入ったのが大戸屋。
炭火焼サンマ定食721円なり。

出てくるまでけっこう長く感じた、きっとじんわり焼いてるんだろうな。
焼きサンマの一尾付けに乗っているのはレモン、大根おろし、ひじきと香の物、ごはんと味噌汁というシンプルな膳です。

どんなに美味しいサンマかなー?と期待したけど、まあ、家で焼いて食べるサンマとあまり変わらなかったかな^^;。レモンよりスダチをつけて欲しかった。
家庭の味がそのまま外で食べられるのは貴重なので、これはこれでアリか。
ただ、釧路よりもっと南海域で捕れて水揚げされたサンマの方が脂の乗りが良い気もするけど、どなんだろ?。



とまあ、あれこれ思いをめぐらしながら、さくさく食べて、ごちそうさま。
やっぱり一尾じゃ足りないなー^^;。

*****

で、翌々日の晩御飯にもサンマが登場^^;。



とうぜんのように、2本付け^^;;。
ヨーカドーで1尾100円だったそうです。



さくさくっといただいて、満足でした(^^)。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


☆今日のオマケ☆


リョウくんが送ってくれたのは、山岡家。
あちこちにチェーン展開されていますが、これは富士ICの近くだそうです。
これは家系インスパイアってとこかな。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ