
布良の午後タイの後は、疲れとコマセの匂い^^;を落とすために温泉へ。
ここは3度目かな。前回はこちら。
ちょっと寝られるのがいいんですよね。
連荘釣りの基地としては、南房はここ、伊豆は百笑の湯、外房は大多喜沢山温泉、というのが定番です。
温泉つかって、サウナで汗かいて、外にでて涼んで、また温泉で温まったら、2階で3時間ほど仮眠。
元気回復、次の出船港へGoです。
AM3:00出船ですよ、早い早い。
[南総城山温泉 里見の湯]
http://www.satominoyu.com/
千葉県館山市下真倉305-1

☆今日のオマケ☆

センセイが送ってくれました。
久米島に釣りに行ってるのかな?
え?違うの?相模湾ですか、びっくり~。
と、相変わらずわざとらしい前振りですが、現在相模湾で熱いキハダマグロ釣りですよ。

いやぁ、魚市場状態なころがり方ですねぇ、さすがマグロ^^;。
船中2本だったそうです、センセイは残念ながら取れず。

こりゃ重そうですよ、ええなぁ。
今年の相模湾は伝説に残る年になるかもしれないですね。
