さて、二郎行脚も残り3つ。元気にまわりましょう!



今回はこちらにやってまいりました。

電車の中から決めていたフルトッピング。
ラーメン豚ダブル(850円)+うずら(100円)+かつお(50円)で、just千円。
※後注 新代田は現在は大ラーメンはやってないです。



コールは、やさいにんにく。盛りは大人しいです。



このカツオってパックを自分でかけるのね^^;、Zenさんに教えてもらって知りました。
ここのカツオトッピング(50円)は食券を買って、券売機の脇にあるカツオパックを自分で席まで持ってきます^^;。スーパーセルフサービスですな。



うずらも後から別皿で持ってきてくれました。



じっくりと茹でられた^^;麺は、もちもち。
カツオは途中から投入。
スープの表面は油レイヤーが覆っていて、麺をすくって食べると油がぬとーっと絡んできます。油レイヤーの下には、濃い口のスープレイヤー、味が濃くてつけ麺のタレにもできそう^^;;。
ラーメン、油そば、つけ麺を同時に味わっているような奇妙なラーメンです。



ぶたはこぶりだけど美味しいぶたです、Wにして良かった。
うずらはよいアクセントになりますね。大宮でも頼もうっと。



量は多くはありません。
BGMに流れるアングラっぽいロックを聴きながら、わしわし食べてごちそうさま。



入口の目立たなさ度では、二郎No.1かもしれません。通り過ぎないように注意。

[ラーメン二郎 環七新代田店]
東京都世田谷区代田5-29-5
18:00-22:00 木日祝休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


☆今日のオマケ☆

いやぁ、センセイもイってますよ。
小岩、大ラーメンやさいにんにく。
相変わらず美味しい二郎とのことですが、やはり麺量にはちと御不満の様子で、麺量とぶた量のバランスがとれていないようです。

☆今日のオマケ2☆

みんな二郎が好きですねぇ。たけさんは桜台ですよ。
小ラーメン、にんにくあぶら。
ここの麺は美味しいですよねー、スープも濃厚、今風二郎の典型でしょう。