
なんか妙に美味しい二郎が食べたくなった^^;。
ここんとこ遠征続きで疲れたので、今日は近場にしよう。
となると関内か?いや、ひさびさに川崎に行ってみるか。
てんでやってきたのが、スマイル二郎の京急川崎店。

店の入口には大きな扇風機が。
行列する人達に風を送っているんですね。
優しいなぁ、ここの店主。

メニューは正統派ストロングスタイル。
大か小か。ラーメンかブタかWか。組み合わせは2x3=6通りのみ!

大ブタ、にんにくやさいましまし。
大雨洪水警報ですよ、決壊してますよ^^;。
カウンターから下ろすとき、あちちでしたよ^^;。
写真の前に慌ててスープを3口ほど飲んで決壊を食い止めます、ここの店はレンゲ必須!
いやぁ、ぶたのダシがたっぷり効いて、みりんで甘めのライトスープ、いいですねぇ。このスープは万人受けすると思いますよ。

麺も旨いなぁ。この日は硬め指定なしのノーマル。ちょうど良い茹で具合ですよ。

ちょと残念なのがこのブタかな。
写真のように厚みたっぷりの二郎ぶたが5枚なんだけど、噛んだときの風味がいまひとつよろしくないです。まずいってわけじゃないんだけど、麺やスープや野菜がに比べると劣って感じます。これもブレかな?このぶたが美味しければ満点二郎だったんだけどなー。

わしわしと食べて、ごちそうさま。
スープのライトな感じがわかるでしょうか。これなら完飲してもダメージは受けません^^;。

前はスマイル店主とおばあちゃん助手だったんだけど、この日は男の助手でした。
この助手もスマイルですよ、スマイル店主と息がぴったり、楽しそうにラーメンを作ってます。
スマイル店主とスマイル助手のタッグで、スマイルましまし!
相変わらず良い雰囲気の川崎二郎でした。
ここの二郎は初心者カナカナちゃんにもオススメよ!
[ラーメン二郎 京急川崎店]
川崎市川崎区本町2-10

☆今日のオマケ☆

川崎二郎を常宿にするセンセイは、わたしの常宿の成銀丸に行っているようですよ。
写真のように見事なワラサゲット。
けっこうメタボってますね、4kgくらいかな。
☆今日のオマケ2☆

成銀丸のHPから、写真を拝借。
首タオルの方がまん中ってことは金メダル?(笑)。
型見ずだった船もあったようで、今日はちょっと渋めかな?
朝の雷で出船が危ぶまれたようですが、なんとか天気が治まり1船での出船だったようです。
