さて、鹿島のアイナメ釣りの帰りは、なんか食べて帰りましょう。
暑いんで軽くソーメンでも、なんて言える雰囲気ではないです^^;。
二郎亜流店の「○武」に行きたかったんだけど、昼営業の時間には間に合わず。そこでSUEOKAセンセイのナビに従い、成田の「どてちん」へ。



どてちんは、角ふじインスパイアらしいです。
ということは、二郎インスパイアインスパイア?^^;
盛りは、小、中、大、さらに爆まであります。
どの盛りでも同じ価格ということがワンダホーです。
わたしもセンセイも、迷わず爆をポチリ^^;;。



麺マシも可能なようですよ。



どて辛チャーシューメン爆、やさいにんにく増し。980円也。
どんぶりでかっ!^^;



麺は丸い太麺、ちょと固め。
やさいはもやしとキャベツが別盛。
スープは辛い~^^;、とうがらしが効いてます。
背脂がデフォルトでもたっぷり、脂ましにしないで良かった~^^;。
にんにくは、野菜の上に醤油漬けが盛られ、さらにニンニクチップがふんだんに振りかけられていますよ、こりゃ効くなー。



チャーシューは柔らかい~、こりゃ旨いですよ。
チャーシュー入りが+300円てのは高いけど、納得のトロトロ肉。



暑いし熱いし辛いしで、汗をかきかきわしわし食べて、ごちそうさま。



こちらはSUEOKAセンセイの頼んだ、チャーシューメン(爆)、やさいにんにく増し。
スープを味見させてもらったけど、角ふじ系の甘めこってりスープで美味しいですね。



店名の右にはマンモス肉のイラストが。
てことは、どてちんの名前は、やっぱり、はじめ人間ゴンのキャラからですかね(^^)。
鹿島、銚子、飯岡などの釣りの帰りにオススメの二郎インスパイア店でした。

[どてちん]
千葉県成田市飯田町161-11
11:30~15:00 18:00~23:30 無休
※営業時間等は投稿時の情報です。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ