
面白い~!難しい~!
楽しい~!悔しい~!
***
あぁ、思い出すと悔しいですよ。
アイナメは東京湾や飯岡で何度もやったけど、こんなにアイナメ釣りが難しいと思ったのは初めて。
まさに異次元感覚のアイナメ釣りでした。

こんな仕掛け使うんですよ。派手派手片テン仕掛け。
そして、オモリは底を切った状態で誘いを入れます。ルアー釣り感覚。
誘いが決まるかどうかがポイント。

餌はアカイソメ(イワイソメ)とアオイソメ。

でかいのはタモが入ります。

でかいんですよ、アイナメが。

バカスカ釣れるんですよ、わしら以外は^^;。

外道がまた多彩です。マコガレイ、ソイ、カサゴ。

ウスメバルも。

船長いわく、潮が動かなくて食いはいまいちと言いながら、常連さんははタルが一杯ですよ。トップはなんと27本!
それに対して、わしらはどスソの2本、船長や常連さんにいろいろ教えてもらっても結果だせず^^;。

お世話になったのは豊丸さん。鹿嶋新港にあります。
さてこの釣り、誘い方で釣果が天と地の差が開く。
こんな経験はかつてどこかでした覚えが...そうだ、野毛屋のウィリーハナダイだ。
20年近く前、野毛屋の常連さんがポンポンと掛けるのを横目で見て悔しい思いをしたことを思い出した。それと一緒。
この釣りはハマりそうな予感。
なお、詳しくはつり丸9月1日号でレポートします。

☆本日のオマケ☆

uedaさんからの写メ、出船前の風景。
これから夜アナゴ釣りに出発だそうです、良い釣りできるといいですね!(^^)