前日の宴会のお酒が朝になっても残っていて、ちょとグロッキー状態でお仕事へ。
午前中の打ち合わせが終わった頃には元気になった。
外出先が海老名だったので、朝日食堂に行こうかなーと思ったんだけど、酒が抜けつつある体は次第にガッツリ系を欲してました。

ということで、小田急に乗って途中下車したのは相模大野。

まだ体が本調子じゃないんで、小ラーメン(私が二郎で頼むことが最も少ないメニュー)にしようかと思ったんだけど、並んでいるうちにお腹が空いてきてしまい、けっきょく豚入りに^^;。さらに温玉も^^;;
写真は、小ぶたにんにくやさいからめ+温玉。

麺はいつものように美味しいんだけど、この日はぶたもほろほろに柔らかくて脂身の割合もちょうどよくって美味しかったですよ。スープも相変わらず旨味がぎゅっと詰まってる。

カラメコールしたので、野菜のてっぺんからタレが掛かってて、ここがまた美味しいんだ。今度からカラメコールは定番にしよっかな。

わしわしと食べてごちそうさま、と行くところなんだけど、やぱり胃がまだ元気がなくって後半はちょときつかったですよ。

腹ごなしで、相模大野から町田まで歩いてみました。
でも消費カロリーってぶた1個ぶんくらいかな^^;。



海老名の風景、稲がすくすくと育ってます。
懐かしい風景だったので思わず一枚。
子供の頃はうちのまわりにも田んぼがありましたよ。
あの頃はドジョウや水すまし、ゲンゴロウやタニシなんかがいたなぁ。
水の中を覗いてみたけど、生き物は見当たりませんでした。
見てくれは同じでも、中身は変わってるんですね、一抹の寂しさが過ぎりましたよ。

[ラーメン二郎 相模大野店]
相模原市相模大野3-3-6

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

あれ?と思っちゃうルックス。
昂神角ふじの、づけ麺だそうです。
デフォルトでは野菜が乗らなくって、70円で別売だそうです。
へぇ~、知らなかった。
二郎のつけ麺と同じようなもんだと思ってオーダーすると面くらいますね。
たけさんの気持ち、よくわかります(^^)。こりゃ知らないと間違えるよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitana1965/24500260.html