
今日からもう7月、いつものことながら時間が経つのが早いこと。
さて、勤め人がボーナスの時期になると送られてくるのが、この招待状。

最近は職場が遠くなったこともあって、年に2回しか浅草にいかなくなりました。
バーゲンセールの方は欲しいものが売り切れだったりで、いまいち掘り出し物もなくて小物をちょこちょこ買ってきたくらいですが、帰りはラーメンでも食べましょう(こっちが本命か?^^;)

浅草釣具から歩いて5,6分くらい。角萬と同じ通り、すぐ近くにあります。
麺徳は本店が東上野、支店がここ千束と東陽町にあって、東陽町店はSUEOKAセンセイも御贔屓のお店。

大ラーメン(700円)+野菜大盛り(無料)+ほぐれ豚(100円)+海苔(100円)。
どんぶりがけっこう大きいですね、盛りは大人しいけど、けっこう量ありますよ。

ここの特徴はテーブルに用意された豊富な調味料。魚粉や辛味噌などを途中から投入して、味の変化を楽しめます。

カウンターにはニンニクが置いてあって、これも好きなだけ入れられます。

麺は腰の強烈に強い太麺。二郎食いでも、この固さにはちょっとびっくりするかも。わたしの好みとしては、もうちょっとやわらかくてボソボソのがいいかな。
シナチクも入ってますね、二郎インスパイア系では珍しい。

ぶたはデフォルトで一枚。綺麗なロール豚です、そんなに厚くはないです。

100円トッピングのくずれ豚。こりゃいいですね。豚ましは200円なので、そちらよりこういうワイルドな切れッ端の方がわたし好み。
あと、同じく100円トッピングの海苔は4枚でした。

わしわしと食べ終わった後は、近くにある鷲(わし)神社へ(^^)。
麺の強烈な固さに好みが分かれるかもしれないけど、浅草釣具で買い物した後の腹ごしらえには角萬と合わせてオススメです。
[ラーメン麺徳 千束店]
東京都台東区千束3-33-6
http://blogs.yahoo.co.jp/mentoku912
