
上の写真をみて、何の刺身かわかった人はお魚通。

全体をみるとこんな感じ。
さっぱりした白身。
身質は硬くて歯切れは良いです、刺身も角が立ちやすい。
エンガワもしこたまとれました。どんなお魚でも、エンガワはとりわけ美味しいです。

正解はこちら。
チカメキントキさんです。
よく、「キントキのウロコはどうやって取ればいいの?」という質問を受けます。
この魚、ウロコが頑固でなかなか取れない。
押してもダメなら引いてみな、と言いますが、ウロコの場合は、取ろうとしてダメなら取らないで料理してみな、という感じでしょうか。
つまり、取れにくいならそれを逆手にとって、取らなければいいんです。
ウロコが取れないから、身にウロコがつくこともないので、むしろ普通の魚より楽ちん。

ウロコをつけたまま5枚おろしにして、ウロコをつけたまま皮を引くと、上の写真のような感じで綺麗にさくがとれます。

☆本日のオマケ☆

むむ、センセイは週明けから飛ばしてますよ。
荻窪、チャーシュー麺麺増し、ニンニク野菜、だそうです。
麺マシっすか、そしてついに別盛りじゃないすか^^;;;。
わしゃラーメンと野菜の別盛りは未体験ゾーンなんですが、麺が盛り上がっててかなりボリュームありそうですね(@_@)
