勝浦式タンタン麺です。
***

勝浦式タンタンメンとは、ラー油をたっぷり効かせた勝浦独自のタンタンメン^^;。
その詳しくは、江ざわの記事(http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/3fd65c190ce3c8a37f634a61ff218cd9)をご覧ください。

さて、まずは勝浦式タンタンでは、もっともマニアックな店、「はらだ」へ。



ずが~ん(;_;)。
おそらく、店に入る道が工事通行止で、お客さんが入りにくいせいかなと想像します。
でもめげません、勝浦式タンタンのもうひとつのお店、松野屋へ。



こ、このランチサービスは超お徳ですよ(@_@)

タンタンメン+ランチ2セットを注文。



タンタンメンはラー油たっぷり、辛旨~(^^)。



チャーハンはフルサイズで登場です。サラダもお新香もついてます。
おなか一杯、これでこの日のご飯はおしまい、晩御飯は抜きにしました^^;。

ところで、メニューに坦油麺なるメニューをみつけました。
きっと今流行の汁なしタンタンメンでしょう。隣の人が食べていたのが汁なしっぽかった。今度はそっちを食べてみよう。
あと、「野菜ラーメン(醤油)にんにく入り」てのが気になった、まさかインスパイアでは...^^;



地元客、観光客ともに多く賑わっています。
店の人も挨拶ほがらか、気がきくし、とても感じの良いお店、繁盛するのもわかります。
駐車場ありますが、店の脇にも駐車できます(上写真)。

[ラーメン 松野屋]
勝浦市松野658-1

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ