
午後マダイから上がって、移動しながら晩御飯。
最初のお店には振られてしまった、スープ切れか?まいっか、明日帰りに寄ろう^^;。
ちょっと走って修善寺へ到着。2回も道を間違えてしまって、ラーメン工房石松についたのは20:30。

メニューが多い。ラーメンだけでなく、ご飯ものやホルモン焼きなども。
私が選んだのは、上の写真右手にある、「特製石松ラーメン」。
「ミニマヨカレ-」ってメニューがあるけど、どんなだろ?
マヨネーズ味のカレーか?食べたことないんで頼んでみよう。

伝票に書いて、おねえさんに渡します。

店はとっても広いです。ラーメン屋というより食堂って感じ。
内装は派手派手で楽しい気分。この日は時間が遅いせいかガラガラで、わしの他のお客さんは1組だけ。

まずは、ミニマヨカレーが到着。
こ、これは....カレーにマヨネーズがかかってますよ(@_@)。
そのまんまじゃないっすか^^;;。もっとヒネリを期待してたのに。
カレーにマヨネーズって、意外に合うのね。
でも、無駄にカロリー摂取を増やしたような気もする^^;。

そして、特製石松ラーメン。
こ、これは、、、、アリランじゃあないっすか!?(@_@)
にんにくたっぷり、豚肉と炒めて、生姜、タマネギ、そしてたっぷりのラー油。
見てくれこそ違うけど、千葉の山奥で出会ったアリランラーメンとよく似たラーメンに、伊豆の山奥で出会うとは?
これって、山奥味?^^;;
アリランラーメンがアリラン峠を越すくらいのスタミナが着くラーメンだとすれば、この石松ラーメンは天城峠を越えちゃいます、って感じかなー。
なんてことを考えながら、つるつる食べてごちそうさま。

これが店構えです。駐車場も広いです、大平IC脇のセブンイレブンが目印。
[ラーメン工房 石松]
静岡県伊豆市大平238-1
11:30-14:00, 17:00-21:30 木曜休

☆今日のオマケ☆

藤沢市にお住まいのTさんからの写メです。
新橋おらが麺の、つけ麺、中盛。
つるつる麺にこってりつけ汁が美味しそうっすね(^^)。