ちょいと東京に行く用事があったんで、ついでに寄ったのがここ。



仙川って初めて来たよ。二郎めぐりやってると、ちょっとした旅行気分になるよね^^;。



ここはトリプルがあります。トリプルがあるのは、ここと武蔵小杉かな?



ブログネタには、やっぱりトリプルだよね、というんで、
豚トリプルラーメン、にんにくやさい。
肉が、これでもかっというほどゴロゴロ入ってますね。食べても食べても、後からどんどん出てきます。



このぶたが、脂身少なめ赤身中心。良質のたんぱく質が補給できたー、って感じ。
二郎って、店主の生き様がラーメンに表れてるんだなと、妙に納得^^;。
ちなみに、このお店は初代の店主が亡くなって、当時の助手が現在の二代目店主だそうです。

醤油の味がシャープに感じられるスープで、これまで食べた二郎の中では、目黒と川崎の中間くらいかな。
麺は太くてごわごわ、好みです^^。野菜の盛りは多くないですね。
麺をわしわし、豚をはぐはぐ食べて、ごちそうさまでした。



調布市でも、思いっきり世田谷区に近い場所にある町です。夜アナゴ中止の際には勢いで行けちゃう範囲か?^^;

[ラーメン二郎 仙川店]
調布市仙川町1-10-17

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

同期をとるように、センセイは環七一之江店で大ぶたやさいですよ。
生卵を溶いて投入したら味が薄めになったようです^^;。
この一之江店は、関内と同様に、汁なしがあるお店ですね。