
午後アジは13:00出船。その前に昼ごはん、ということで、かねてから宿題店だった横須賀中央の若松へ。
ここは、若松常連のラーメンマンさんからかーなり前に教えてもらってたんだけど、やっと行けましたよ^^;。

さいかやのパーキングに車を止めてお店へ。開店は11:30です、3分くらい前で待ちなし。
この近くにはコインパーキングはたくさんあります。
初めてのお店なので、オーソドックスに醤油ラーメン+味玉+あとあじ。
麺は細いながらもコシがあってつるつる。
化学調味料を使わないスープは後味すっきり。
チャーシューも味玉も文句のつけようがなし、これぞ醤油ラーメンの優等生、って感じかな。美味しかったです。

そして、麺を食べ終わったら、「あとあじ」の登場。
あとあじは、スープの中に入れるご飯のことです。

いやぁ、いいですねぇ。ラーメン雑炊って感じで(^^)。
普段は健康のためにスープは残すんですが、さらさらっとご飯と一緒に食べちゃいましたよ^^;。
安浦、大津、走水などの午後船に乗る前の腹ごしらえにうってつけのお店です。
[中華そば 若松]
横須賀市大滝町1-4
http://www015.upp.so-net.ne.jp/menmenpapa/

☆今日のオマケ☆

下田から、呑ませサビキをやったらこんなスズキが食ってきたそうですよ。
呑ませサビキは、サビキにイワシがついたら、そのまま仕掛けを底まで下ろして、フィッシュイーターにイワシを食わせる釣りです。ヒラメ、青物、根魚なんかが食ってくるし、活き餌の用意が不要、餌付けの手間いらずと、条件がハマれば強力な釣りですよ。
関東ではあんまりやらない釣りですね。わしは東北、九州ではやったことあります。

☆今日のオマケ2☆

こちらはいつものセンセイ。
なんと、臨休にぶちあたったようですよ^^:。
こりゃショックですね、品川店です。