この日のブログコメントで教えてもらった「わんたんや」に行ってきました。
わんたんやは、たけさんもブログで紹介しています。



開店は11:30。11:10に店にいくと、すでに並び2名、おじいちゃんとおばあちゃん。わたしは3番目、すぐに後ろに2人着く。おじいちゃんとおばあちゃん、さらに、おばちゃんとおじちゃんが追加。開店時間には10人を越える列ができた(@_@)。
しかも凄いのは、列の年齢の高さ。二郎の行列の平均年齢は27歳くらいかな?対してわんたんやの列の平均年齢はその倍の54歳くらい、わしなんかこの列の中では若造だ^^;。おそるべし、わんたんや。

と、びっくりしているうちに時間になった。
笑顔が素敵な若おかみが迎えてくれる。
前の二人、メニューも見ずに注文「ワンタン」「ワンタンメン」。
わたしも真似してメニューも見ずに「チャーシューワンタンメン」と頼んで席につく。
カウンター7席、4人テーブル2脚の店内はすぐに一杯、列はまだ残っている。

厨房はおじいちゃん、若旦那、岸田今日子似の女将さん、笑顔が素敵な若おかみさん、の4人体制。
ワンタンの人気がけっこう高い。特に地元のおばあちゃん、おじいちゃんらしき人々はわんたんを頼む率が多い感じ。



麺は細麺、ワンタンはつるつる、こりゃ美味しいね。
そしてスープはとっても優しい醤油味。



このチャーシューがとりわけ旨かった。
ぎゅっと噛むとじわっと旨味が溢れる、美味しい。チャーシュー麺たのんで正解!

つるつるっと食べて、ごちそうさま。
一番速く食べ終わりました^^;;。

夏限定の冷やしワンタン(麺)がこの日はすでに登場。昨日から始めたようです。
後ろの人がオーダーしていたけど、美味しそうだった。
これはもう一度きて、冷やしワンタン麺を食べねばなるまい!
あと、チャーハンも食べたかったけど、あまり食べすぎもなんなので^^;控えちゃいましたよ。



食べ終わって店をでた時の行列です。

[わんたんや]
静岡県熱海市渚町10-14

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ