
4.14の月曜日、久しぶりに懐かしの大井町への外出用ができた。
となれば、ランチはラーメンだ。ajitoへ行こう!

ずがぁぁぁん....
えーと、他に新店がたくさんあったな、近くに蕾もあるし..あ、そういや永楽の近くに新しくつけ麺屋ができたはず。

永楽を過ぎてブルドッグまで行って、流す筋を変えてやっと見つけた、EX。
EXは、2008/3/30に開店したてほやほやのお店。昼はつけ麺、夜はお酒をだすようです。場所はかなり怪しげなとこです。永楽とはひとつ隣の通りで斜め裏手くらい。

メニューはつけ麺一本勝負。大根増しって何?^^;

スープ割りがないけど、茶碗蒸しがオマケ、というのがここのスタイル。
しかし、ほんとに店内狭いです。ここに比べたら、蒲田大なんて名古屋の4車線道路かと思っちゃうくらいですよ^^;。

わたしの頼んだのは、つけ麺01+大盛り(400g)。
麺は太くてもちもちつるつるの今風、こりゃ旨い麺ですよ。
なんと、麺の上に大根の細切りが乗っています。こりゃシャクシャクして変わった雰囲気。あと、大葉も乗っていて、和風~。
スープは豚骨魚介系だけど、かなりあっさり。これならスープ割りなくてもスープ飲めちゃいますよ。

茶碗蒸し投入。けっこうハードに蒸した茶碗蒸しだったので、投入前にもっとぐっちゃんぐっちゃんにかき混ぜた方がスープと絡んで美味しかったかも?^^;
しかし、オマケの茶碗蒸しをスープに入れるラーメンてのは珍しいですね、というか他に類を見ない?
というわけで、ajitoには振られたけど、ブログネタとしてはなかなかグッドなお店にいけました(^^)。
[EX]
東京都品川区東大井5-3-3

☆今日のオマケ☆

同日センセイは二郎の中でも最も並びの多い店のひとつ、神保町ですよ。
生卵はすき焼き風ではなくて、溶いてから麺に投入する「かき玉」二郎にしたそうです。溶いてから掛けるってのがミソですね、旨そうな食べ方だなぁ...。
神保町は前に小ダブルを食べたので、今度は大を食べてみたいです。