U2がデビューした1980年、その頃はロックばっかり聴いていたお年頃だったんだけど、聴くのは70年代のプログレ中心で、その当時に現役バリバリだったアーティストはあまり聴かなかった。アルバム買ったりコンサートいったりしてたのはVan Halenくらいか。

U2は最初UKと区別がつかない^^;ほど疎かったんだけど、それでも一応名前は記憶に残ってた。でも曲はほとんど知らなかった。
こないだ、レコード屋をぶらぶらしてて見つけたのが、上のアルバム。知っているのはほんの数曲。

さて、どんなもんかなと聴いてみたら、いいじゃないですか、これは!
特に前半、1-7まではシビレた。ボーカルのボノくん(くん付けしたけど彼はわしのいっこ上^^;)がまたいい、ロックしてます、ハートがあります、カッコいいです。
そして、抑圧された憂鬱な気分が前にでています、あ、だから、ゆううつ→ゆーつ→U2って言うのか!(違うって^^;)

Webであれこれ調べてみると、90年代、2000年以降と時を経て彼らの音はガラリと変わったらしいけど、そっちも聴いてみたくなる一枚でした。
でもその前に、アイリッシュオクトーバーも聴いてみよう。

U2 The Best of 1980-1990
1. Pride (In The Name Of Love)
2. New Year's Day
3. With Or Without You
4. I Still Haven't Found What I'm Looking For
5. Sunday Bloody Sunday
6. Bad
7. Where The Streets Have No Name
8. I Will Follow
9. Unforgettable Fire
10. Sweetest Thing
11. Desire
12. When Love Comes To Town
13. Angel Of Harlem
14. All I Want Is You


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ