今日は日本酒の日、と勝手に決めて、こないだ買った木戸泉しぼりたてをOpenです(^^)。
なぜかピンボケ写真になってますね^^;。



華吹雪、というのは仕込んだお米の銘柄。この他には、かの有名な山田錦と、吟ぎんがの2種類があります。
華吹雪は青森のお米らしいです。
http://www.densyu.co.jp/dic-h6.htm

こないだのにごり酒同様に、無濾過のお酒なんで、炭酸味がしゅわーっと広がります。ちょっときつめの酸味もあります。わたし的には好きなタイプなお酒(^^)。
酒豪の木戸泉くんは、単独でも飲める酒、と言ってたけど、やはりここはなんか肴を合わせてみたくなるところです。もちろん、瓶かかえて注ぎながらそれだけぐびぐびも味があっていいですよ(^^)。



そんなわけで、肴には黒はんぺん。
こんなのが横浜の田舎スーパーで売ってるんだから、しぞーかもメジャーになりました(^^)。他にも目ざしや焼き鳥できゅっきゅっ。
すいすいっと空いて、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

☆今日のオマケ☆

今週はダイエットのため土曜日までラーメン我慢のわたしを尻目に、センセイはインスパイアで攻めてきましたよ。東陽町の麺徳だそうです。
ぶた入りラーメン野菜大盛り、うーむ見事な盛りですねぇ。
この麺徳の東陽町店、なんと開店が2008年2月29日というから、できたてのお店ですね。
続々と増殖する二郎インスパイア店、うちの近所にもできないかなー?

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ