コップに注ぎ、口をつけると、シュワーッと感じる炭酸味。
そして、日本酒独自の風味が口に広がってきます。



酵母を生きたまま瓶詰めした生酒。
活性清酒とは、
http://www.sakejapan.com/sake-info/sake-info15.html#ka
によれば、
濁り酒(にごりざけ)で出荷の際に加熱、殺菌していないもの。酵母菌が生きており、多くは炭酸ガスを含んでいる。
とあります。

飲んだあとにほんのりと香りが残るものの、味わいはあくまで軽く、すいすいっと1本が空いてしまいました。

土曜日、釣りが早上がりしたので、家に帰ってからの一杯。
あぁ、昼間から飲む酒は美味しいなぁ^^。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ