大原帰りに寄ったのは、もうひとつのアリランラーメン。



ボンビーなツリオヤジの抜け道(笑)、県道14号(茂原街道)にある八平です。



とろろ料理のメニューもあるんですが、オススメの中に、ありましたよ。アリランチャーシュー。

古市商店のアリランとは見た目もかなり違いますが、ひとくちすすってみると、味もかなり違います。
まず、ピリッとした辛さが目立つんだけど、唐辛子と胡椒の辛さだと思います。古市はラー油のマイルドな辛さなんで、ちょと違う感じ。



麺の太さは同じくらいなんですが、こちらは柔らかくつるつるの麺。古市のごわごわしたワイルドな麺にくらべて、大人しい感じです。



たまねぎ、にんにくなどが山ほど入ってるんですが、これでもかというくらい煮込んであります、ここらへんも違うとこかな。
とにかく、お腹一杯になりました。ボリューム的には古市の中アリランよりも多くいような気がする。
八平の方が丁寧に作ってるって感じなんだけど、わたしは古市のワイルドさが好みかな。



こちらのアリランらぁめんは「韓流」ですね^^。
店のおばちゃんに聞いたところ、八平のご主人のお母さんが、長南町の古市のおばあちゃんだそうです。

あと一軒で、長かったアリランクエストもいよいよ終了です(いつからクエストになった?^^;)。

[八平の食堂]
千葉県長生郡長柄町山根1201
http://www.eeude.com/nf4/page005005.html


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

もうここはセンセイのお気に入り、京急川崎店ですね。
相変わらず、盛りが美しくて、スープの張り具合も見事です。
こんなラーメンをあのスマイリーな店主が出してくれたら、恋をしちゃいそうですね^^;。