釣りに行かず、ラーメンも二郎も食べずに過ごした3連休。
ここはやっぱり二郎でしょう。インフルエンザも流行しいるから、にんにく入れますかで予防しなきゃ^^;。
というわけで、相模大野駅前店。通称、スモジ(相撲二郎)。
こう呼ばれるのは、相模ナンバーが相撲ナンバーと呼ばれているからではなくて、ここは店主さんが元相撲取りのためです。二郎直系の中でも評価がとても高いお店。



小ぶた(750)、にんにくやさいあぶら(0)、温泉玉子(50)、ミックス節(100)。

温泉玉子は殻付きで別皿で提供されます。
左側にふりかけられているのは、様々な魚粉から作られたミックス節。

ヤサイはキャベツ割合がとても高い!しかもキャベツが細く切ってあって、箸でつかんで麺と絡めて食べやすい、これは二郎の中でもベストなヤサイかも。
麺は平麺で二郎としては標準的、ゆで具合が絶妙に柔らかくてこれまた旨い。



途中から温玉投入。これを麺に絡めてたべるともうシアワセ…
肉は赤身が多いワイルド歯ごたえ系、バラ肉脂身好きの人にはちょと不満かも?
スープはど乳化スープ、これにミックス節が絡んで超濃厚、というか濃密^^;。
全体的にちょっとぬるめだったのが気になったけど、まあそんなことより、美味しい一杯でした、満足。
初めての人は大盛り禁止!と張り紙がしてあって、まあ禁止ならしょうがないなぁと小ラーメンを頼んだけど、今度いったら大盛りを食べたくなる美味しさでした。



わたしが入ったのは19:00ちょい前くらいで待ち一人。出る頃には7,8人の行列ができていました。

[ラーメン二郎 相模大野駅前店]
相模原市相模大野3-3-6

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆
スモジを食べた後、写メでセンセイに自慢したところ、なんと、というか、やはり、センセイも二郎に向かっているところだそうです^^;。
向かう先は関内店、ダブルチーズが狙いでしょうか?
しかし、

関内はこれが多いんですよ...ウルトラショックですな。
普通の人なら、ここで心が折れてしまうところです。
しかし、センセイは強靭な精神を持っています。
いま来た電車で引き返し、川崎の常宿へ!

スマイリーな店主に迎えられ、ヤサイマシマシですよ。
心なしか、いつもの野菜増しよりも輝いて見えます^^;。
わたしに遅れること、約2時間、センセイも無事、二郎を終えました。
めでたしめでたし。