さて、今日からフィッシングショーが開幕。
午前中にいって駆け足でまわってきました。
今日は日本釣具新報の取材ってことで、プレスとして入場です。
明日からは、エイテックブース(上の写真)のお手伝いで、説明員をやります。



つり丸は昨日が校了日だったこともあって、準備が押してたようです。朝にポスターを貼って、ホッとひといき。おつかれさまでした(^^)。



釣り人のための遊遊さかな大図鑑、の出版元エンターブレイン社のブース。
小西さんは、この日の朝早く大阪から新幹線で横浜入り。
釣り曜日のサイトはこちら→http://tsuriyoubi.jp/





ゼニスブースでは、yaccoさんのロッドが展示。
さすがに存在感あります。
写真よりも実物の方がずっと綺麗なんで、これはぜひ生で見て欲しいです。



FURUNOブースでは、カートップボート釣りの第一人者、Nonoさんの愛艇、友恵丸が展示中。ご主人は明日からブースに立つと思います。
気ままな海のボート釣り → http://homepage3.nifty.com/miniboat/



ミヤエポックのブースでは、テル岡本さん、椎名さんの講演のほかに、相談窓口も開設中(^^)。



ABU/Garciaでは、クラシックアンバサダの復刻版もてんこ盛り。



なんと、水深計付きのアンバサダですよ^^;。
機械式ってのがレトロでええなぁ。
電動アンバサダが出るのも時間の問題か?(笑)。

明日明後日の土日は、たくさんの人が来てくれて、イベントも盛り上がると思います。
散歩がてらにぜひおいでください。

あ、そうそう。エイテックでは総合カタログを無料配布してます。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ