初釣りはとっとと済ませて、初ラーメンも済ませたんだけど、初二郎がまだだった。
というわけで、初二郎のために川崎へGo。



京急川崎店は、川崎駅から歩いてちょっと、大師線の踏み切り近くにあります。
ここはセンセイの常宿。
向かう道すがら、センセイに携帯メールでアドバイスをもらいました。
そして、ソツなくオーダーしたのがこれ。



小ぶた固めやさいましましにんにくあぶら。
固めってのがポイントよ(^^)。
このやさいのしゃきしゃき感、キャベツの配合比、完璧です。
スープは乳化していない透明な奴なんだけど、これもアリです。野菜にからめて食べると実に旨い。テーブルには醤油差しが置いてあって、カラメの調節はこれで自由自在。
麺は平たい本家筋の麺、これまた旨い。
あぶらは塊を野菜のてっぺんにちょこんと乗せてくれるだけ^^;。



ぶたは箸でほろほろとくずれる柔らかさ。
ちょとぶた独特の匂いがきつかったけど、これはブレがあるみたいです。

ここの二郎はスマイリーなソフト店主と、おばあちゃんの二人体制。
おばあちゃんがいる二郎って初めてだ。
そのせいかどうかわからんけど、女性率が多かった。着いたときに、食べている人が1人、列の前に1人、後に2人と、4人も女性がいたですよ。そして食べている人は大盛だったし^^;。
数あるレジャーの中で、女性進出がもっとも遅れているもののひとつである二郎、しかし2008年は女性の間でブレイクするかなー??(しないって^^;)。



わしわしさくさくと食べて、ごちそうさま。
満足の2008年二郎始めでした。

あ、そうそう。ここの二郎は出口が別にあるのにもびっくり。入り口近くの人はそのまま入り口から出るけど、奥に座った人は食べたらそのまま奥にすすんで左手にある裏口から店外に出ます。
道理で、列がじわじわ進む割には、出てくる人が少ないはずだ、並んでいるときに不思議だった^^;。

[ラーメン二郎 京急川崎店]
川崎市川崎区本町2-10
11:00-14:00,18:00-22:00
11:00-16:00(土曜)
日祝休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ