さて、ヒラメ釣りの後は当然のようにラーメン屋へ。
昼食をいただいたのだけど、ラーメンは別腹ですから(^^)。
(昼食もラーメンだったような気もするけど…^^;)

いまやラーメン超激戦区と化したR128。大原での釣り帰りに寄るお店も迷いに迷うところです。が、ここはやはり同行のラーメンビギナー(?)に名物ラーメンを食べてもらいたくて、2年ぶりの麺八戒へ。



なんと、今日は牛すじ辛ねぎ味噌ラーメンがあるらしい!
って、どんなラーメンか知らないけど^^;。
というわけで、わしが頼んだのが上の写真です。
ダイエットのため、無料の小ライスはパス^^;;。



そして、カナカナちゃんには、イタリアンティストあふれる外房ラーメンの傑作、とんこつチーズとまとラーメンをいってもらいましょう!

たっぷりのチーズに、トマト、グリーンアスパラ、ブロッコリが入り、それがトンコツスープと絶妙のハーモニーを奏でる一品。
パステルな器も雰囲気だしてますねー。カナカナちゃんも「すごーい」を連発しながらなんなく完食。



これはわたしの方。トロットロのスジ肉煮込みがたっぷりと入っています。これがピリッと辛い味噌スープにぴったりマッチ、さすが岬のラーメン激戦区の一杯。満足です。
おごってもらうラーメンは普段より美味しいすね^^;、ごちそうさまでした。



メニューはこんな感じ。



店に張ってあるポスターです。



これが看板。関東とんこつといっても、家系とは違う味。



大原から茂原方面に進むときは、この看板が目に入ります。

[麺八戒]
千葉県いすみ市岬町江場土4548

参考ブログ:岳の遊漁生活
http://blogs.yahoo.co.jp/mitana1965/18624334.html

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆
さて、わたしらがヒラメを釣っているとき、センセイは午後からのエビタイ船に乗ったそうです。時間が合えばラーメン一緒に食べれたんだけど、残念。

こ、これは…(@_@)
二郎新小金井街道店だそうですよ、すごいバイタリティです。
小ぶた、野菜、うずら卵(5個)。

薄い味、大量の野菜、脂身2/3のぶたに苦戦したそうです。
しかし、一日で横浜から大原(釣り)→小金井(二郎)の移動、おそるべし。