
じゃりん子チエを読んでないとわからんか^^;
***
いま晩御飯を食べ終わりました。
ヒラメの刺身、ウマーッッッ
ヒラメのムニエル、ウマーッッッ
マトウのムニエル、もっとウマーッッッ
マハタは寝かせて、うしし
さて、今日は連荘で千鯛丸の取材にお邪魔しました。いま、面白い釣りが多いんで、2日でも少ないくらいなんだけど、そこはまあ〆切りもあるし^^;;。
この日の様子も千鯛丸ブログにあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/chidaimaru/archive/2007/12/9
で、あちらのブログには写真ないけど、ヒラメはけっこう上がったんすよ。
船長、「ソゲじゃあなぁ」って写真撮らなかった^^;(ちゃんとキロオーバーのも混じってたけど^^;)。
わたしはたくさん撮りました(^^)。

底からはがすとき、かなりの重量感!
「うぉりゃー、こりゃー2キロオーバーのヒラメだーっ!」
と思って巻き始めると....引かない。
上がってきたのはウツボくんでした。

変なアタリで、うぉりゃーっと巻き上げたら、これもやっぱ引かない....
マトウくんでした。こいつのムニエル、最高に美味ですよ。

わたしの釣果。マハタは1.5kgありました。
ヒラメはちょっと控えめなサイズも^^;、そしてタモは遠慮のないサイズ(笑)でした。
こちらも詳しくはつり丸の1/15号で紹介します。
今回は書きたいことがてんこ盛りで原稿まとめるのに苦労しそうだー、
まあ今年最後のお勤めなんで頑張ろっと。
同乗者のみなさん、そして千鯛丸の鈴木船長、お世話になりました。どうもありがとうございました。
