先週の土曜日、野毛屋のウィリーハナダイで持ち帰ったのは良型のサバ3本。このうち、小さめ30cmくらいの2本を開くと身が白い奴。40cmのサバはちょと身が赤かったかな。開いてみないと当たり外れがわからないんだけど、今回はアタリでした。
日曜月曜火曜と、サバサバサバ。

で、水曜日には恒丸のカマスいってきて、これまた大サバが3本。うち1本は50cmのビッグサイズ。これらを捌いてみるとまた白い、もう脂乗ってて、サイコー!
水曜木曜金曜と、サバサバサバ。



これはさっき食べたシメサバ。酢につけてから2日目で、生の身は中心部にわずかに残るくらいで、酢がきっちりと利いています。
もちろん、漬けてすぐに食べたり、翌日に食べたりで、酢のしみ具合が変わってきて、毎日違うシメサバを楽しみました。
皮をはいだところには、うっすらと脂肪が白い膜を作ってるのが写真からわかるかなー?

最高に美味しいシメサバでしたよ。今日で全部食べきった。

やっぱ、サバは美味しいよねー。
サバについての思いを書いた6年前の^^;ページはこちら

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ