
今日はちょっとへこんでます。
外出して昼ごはんによった神保町二郎が昼営業臨休、まあこれはよくある、しょうがない。
ではというんで、三田線から京急に乗り次いでやってきたのは、平和島の暖々。二郎亜流店で、野菜の盛りがよいのが特徴。
写真はラーメン+豚+野菜多め。
予想を上回る盛りの良さです、まるで怪獣みたいなラーメン。
まあ、なんとかなるっしょ
では、いただきまーす!
野菜にタレが掛かっていて美味しい美味しい、わしわし野菜を食べて、

麺と豚が登場。

麺はもちもちの極太麺、乳化スープとの相性も抜群、美味しい。
麺をもぐもぐ、豚をはぐはぐ、スープをずるずる、幸せ…。
しかし、ここで異変が…。
箸が動かない
お腹が一杯になってしまった
とにかく、食べるのが辛いです。この感覚はまずい。
これまで、角ふじの野菜4倍や、とろかつカレーを食べたときにも、食べてる最中にお腹いっぱいになったけど、その時の感覚と明らかに違う、余裕がない。
それでも麺と豚は半分も残ってる。
水を飲む、箸をおいて休む、、、でもダメ。食べる気力が萎えてしまった。
しばし考えて、決断しました。苦渋の決断でした。
「おやじさん、ごめん!食べ切れなかった」
ラーメン長いこと食べてきて、初めての屈辱だと思う、残したって記憶はないから。
食えないならはなから大盛りや野菜増しなんか頼むな、というのが私のポリシー。
出されたものは残さず全部食う、しかし、今日は食べられなかった。
すごいショックです。
昨日あまり寝てないとか、減量で胃のパフォーマンスが落ちてるとか、言い訳はいくらでもできるけど、それでも残したという事実は消えるわけではありません。
とうぶん、二郎を食べる気になれないかもしれません。
なんかもう、歳なのかもしれないですね...
悔しいから明日もう一度食べにいってリベンジとか、そんな気分にさえなれないし。
無力感でいっぱいです。
スポーツ選手が引退するときの心境ってこんな感じなのかな…?
[麺香房 暖々]
東京都大田区大森東1-3-12
☆今日のオマケ☆

ラーメン神田店(元ラーメン二郎神田、二郎亜流店)、チャーシュー入り、野菜、だそうです。
野菜指定でこれじゃちょっと少ないね、とは今の私に言う資格はありません…。
☆今日のオマケ2☆

下田から出船した人のワラサ釣果。ポイントは白浜沖かな?
ヒラソーダが美味しそうだね。シイラも食うんか?^^;
