
キハダマグロです。
ぶっといです。
6.2kgあります。
クーラー入らないっす。
腕いたいっす。
***
さきほど帰宅、ただいま魚捌き終えてこれから夕食です。
けっきょくキメジは2本とりました。6.2kgと5.8kg。

キメジを持ってゴキゲン中飛車です。

カツオもでかい!最大5kgのカツオが上がりました。
船宿は、8/23に開業したばっかりの、超フレッシュな船宿。
茅ヶ崎の湘南 海成丸です。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kaiseimaru/
おだか丸のアジ、カツオ船などの舵を握っていたあつし船長、と言えば馴染みの方もいるでしょうか?なおこ副船長と二人三脚で船に乗り込む夫婦船です。
他船からは「仲いいねー」と冷やかされながらも、今日は二人ともフル回転。楽しい釣りをさせてくれました。

船上では、かき氷サービスなんてのもありまして、こりゃ嬉しい。
9/15発売のつり丸で詳しく紹介しますが、今がキメジもカツオも大型好調。
いくならいまかふじわらのりかなので、お早めに。
オモリは60号でテンビン仕掛、ハリスは16号にヒラマサ針14号(船で販売)、コマセはアミで付け餌はオキアミです。イナダと一緒のタックルでチャレンジできますよ。
あ、そうそう。この日のロッドは、アルファタックルのショートブレード2000でした。イサキに使ってるやっこい竿なんだけど、6kgのキメジと真っ向勝負して浮かせちゃったのは、自分でもびっくりしましたわ。
※ロッドに関しては、こちらの記事も御一読いただくようお願いします。
[湘南 海成丸]
※場所がちょっとわかりにくいですが、R134から港に入り、おだか丸の待合の隣にある小路を左に入って10m進み、右に曲がると待合所です。船は漁協前から出ます。
