
親不知抜歯後の初ラーメン。まだ奥歯で噛むとちょっと痛みが残るけど、ラーメンはいけるようになりました。
ここは前から気になってた店。R134の林交差点から衣笠ICへ向かう道の途中。釣りの帰りに寄ろうとするとちょうど中休みになっていることが多くて、今回の早朝釣りの帰りにやっと寄れました(^^)。
普通のラーメンもあるけど、メインはつけ麺。
和風、豚骨、味噌などスープのバリエーションも豊富。
写真は、和風つけ麺(500円)+ライトセット(200円)+辛肉団子(100円)。
さらに無料トッピングで、焦がしゴマにんにく黒油をオーダーしました。

セットメニューは上の通り。がっつりとヘビーセットを食べたいとこだったけど、もうそんな時代ではない(悲)と、ライトセットで。

焦がしゴマにんにく黒油は無料トッピング。
こんな張り紙を見せられたら、オーダーしないわけにはいきません(^^)。

麺はこんな感じ。
たっぷりのほぐしチャーシューが乗ってます。煮玉子は中がとろりと半熟。このセットで200円てのは安い。
上の方にあるひき肉っぽいのが辛肉団子。ぴりっと辛味をつけた肉そぼろって感じで美味しかったです。
麺は太麺でもっちりした歯ごたえで、及第点。しかしながら、ベースとなる和風つけ麺で500円てのは良心価格、さすが横須賀(^^)。

こちらがつけダレ。黒くぱらぱらしてるのが、焦がしネギにんにくかな。
和風ながら、けっこう濃い味つけで、麺によく絡みます。
食べ終えた後には、スープ割りがさっと出され、おまけのキャンディまでもらえます(^^)。

これが店の外見です。お気に入りのお店が増えました(難点は駐車か^^;)。
松輪の早朝船の帰りや、長井のイカの帰りなんかはちょうど昼営業に間に合います。
ちなみにこの日はこれでカロリー摂取はエンド。朝のサンドイッチ(250kcal?)、昼のフリート支給(笑)のオリジン弁当(800kcal)、このラーメン(800kcal?)で、1900kcalいってるという計算で、晩御飯は抜き、とほほ~ん。
今後の教訓:食ったら食うな、食うなら食うな(ようわからん^^;)
[つけ麺本舗 貴蔵]
横須賀市武3-5-33
11:30-14:00, 17:30-23:30(L.O.23:00)
火曜休
釣りの帰りはラーメンねっ!て方はポチッと応援のクリックをお願いします。
↓↓↓
