さっき、ポイント港南台店に行ったらこれが売ってました。
おひとつお買い上げ、300円なり。

アングラーズバンドは、日釣振(日本釣り振興会)への募金活動のための商品です。
300円の中から、制作費を引いて、余った分を日釣振に寄付します。
日釣振はこの寄付金を、稚魚放流に使います。つまり、寄付したお金は釣り人の利益に還元される、ということになります。

http://www.takamiya.co.jp/fishing_fun/zenkoku/modules/tinyd1/index.php?id=37


300円というお手軽な価格だし、バンドもなかなかオシャレでツリオヤジがつけてても違和感ないし^^;、なかなか良い試みだと思います。



これがアングラーズバンドの能書きです。Noという否定語を2つもスローガンに入れるのはなんかなぁ..という気もするけど、そう思うのはわしが英語を苦手なせいか^^;。



こっちは日釣振についての説明です。
まあ、ホームページみた方がわかりやすいです。
http://www.jsafishing.or.jp/

日釣振のHPには、アングラーズバンドの説明がないんだよね(?_?)



腕に装着したところ。モデルは娘、腕細っ!^^;
「ナウいか?」と聞いたところ、「こういうのちょっと前にはやったよ」って言ってた。そなんか?

まあ、なにはともあれ、しばらくは私、このバンドを付けて釣りにいくことにします。大漁のお守りには,,,,ならんか^^;。



ただいまハーフタイム、がんばれ日本代表、サウジに負けるなー!という人は応援のクリックを
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ