
上総湊から手バネdeマダイを釣った帰り道。
富津中央IC近辺の渋滞を抜けてR127が2車線になるところで、ホッとしてラーメンが食べたくなりますよね?^^;
さて、四馬路(すまろ)は、竹岡ラーメンの流れを汲むお店。
そして、このお店のフラグシップモデル(笑)は、写真のスマロラーメン(800円)。
スペアリブがどかんと2片乗かってます。
スープは真っ黒醤油の竹岡系、見た目は濃いけどあと口さっぱりです。
タマネギと万能ネギのみじん切りが入ってて、これぞWスープならぬWネギ。
シナチクに白ゴマも入ってます。
ラーメンは細麺の柔らかめの生麺、ここは乾麺ではありません^^;。
やっぱ目立つのはスペアリブ。これが箸で割れるほど柔らかく煮てあってウマー!
左の小皿は骨を入れます。骨もつるっと取れちゃうので、食べにくさは全くなし。

これが店構えですね、地味です^^;。暖簾もどこにでもありそうな味自慢品^^;。
地味といえば、この竹岡系の醤油スープですが、日本そばの出し汁に通じるような味です。そばは魚だし、このスープは豚だしの違いはあるけど、真っ黒な醤油スープは関東人にとっては落ち着く味という気がします。

これが看板。小さいので、注意してみないと見過ごします。上総湊からだとローソンの手前30mくらいのとこ、左側にあります。まわりは山です^^;。
上総湊、竹岡からの釣りの帰りには必ず通るR127ですが、君津IC~富津中央ICの開通により(7月4日からだからもう明後日だ)、交通量はかなり減りそうな気がします。ラーメン寄り道の場合は、館山道に乗らないコースを通らないとね。
[四馬路(すまろ)]
君津市郡2-15-1
12:00-13:30,18:00-22:45(土日祝以外)
12:00-22:45(土日祝)
月火定休
おかげさまでラーメン3位、よろしかったら応援のクリックを
↓↓↓
