びくびくしながらのラーメンポストが続きます^^;。
この店は先週の土曜日の釣りの帰り道。今日食べたんじゃないからね!

さて、夏のような日差しの土曜日、釣りの帰りにちょいと寄り道。
茅ヶ崎~藤沢は美味しいラーメン屋たくさんあるのは知ってるんだけど、車止めにくいとこも多いんだよね。この鐙は店の裏に駐車場があるので便利便利。



メニューはご覧のように多くて迷ってしまう。
えび塩らぁめんにも強く心を惹かれたんだけど、ここは初めてのお店なんで、まずは店名が付いている鐙らぁめんを注文。

「麺は太麺と細麺を選べます」とおばちゃん。反射的に「太麺!」と頼んだけど、このところ太麺ばかりだったから細いのにすればよかったかな。

ラーメンは、非常に今風。
鶏がら、とんこつ、魚を合わせたスープは複雑なコクと旨味があります。
太麺もしっかりしてて、チャーシューも美味しい。
柚子がアクセントになっていて、こってりとした味ながらもすいすいと食べられる。
ただ、このところ、こういう今風タイプのラーメンを食べてるので、おじさんの味覚はちょっと飽き気味というのも正直なところです。えび塩ラーメン細麺の方がよかったかなー(ひつこい^^;)。

いろんなバリエーションがあるのは嬉しいところで、真冬の釣りで体がキンキンに冷え切ったところで、熱い唐神味噌らぁめんなんか食べたら最高に旨いだろなー。



これがお店の外見。自転車乗ったおっちゃんが写っちゃったので下半分はカット^^;。

[麺や 鐙(あぶみ)]
茅ヶ崎市東海岸北1-3-31
http://www.shonan-windy.com/abumi/index.html

麺や 鐙 [茅ヶ崎]

いつ怒鳴られるか戦々恐々だけどそれでも書いている勇気に応援のクリックお願いします
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ