なんか無性にラーメンが食べたくなった^^;んで、生碼麺(サンマーメン)発祥の店と言われているうちの1店(Wikipediaより)の、玉泉亭にいってきました。写真のサンマーメンが570円なり。

ホッとする味です。スープは醤油味で魚系のダシの味もします。縮れ麺に野菜あんがよく絡んで、これがサンマーメンの美味しさなんだよなー、としみじみ。
ごちそうさまでした。

さて、ついでにこの日の日記のコメント欄で盛り上がった100円ラーメンの跡に行ってみました。というか、玉泉亭のすぐ近くなんですけどね^^;。

たぶん、ここです。今は定食屋さんになってました。

と、いってもこれだけじゃわかんないよね。
となりにあったのが「へびや」さん。
「へびや」って店の名前だったのね^^;。あたしゃ、へびが売ってるからへび屋かと思ってたよ(魚屋、花屋と同様)。



ここらへんも道が綺麗になって、今風のお店が軒を連ねていました。
はむさんもサトさんも久々に散歩してみれば楽しいかもよ。

[玉泉亭]
横浜市中区伊勢佐木町5-127
11:00-21:00 火曜定休

玉泉亭