小学生の頃は南沙織が好きだった。
中学に上がると井上陽水やかぐや姫を聴いていた。
買ってもらったラジカセでエアチェック(死語)しまくっていた。
でも、ロックは知らなかった。

初めてロックを聴いたのが中三の時。
初めて聴く音にはかなり戸惑った。
そのアルバムがこれ。

なんでLed Zeppelinの存在を知ったのか今は覚えていない。
FM雑誌の記事か、それとも何かのアルバムのライナーノートか。
同級生にレコード屋に顔が聴く奴がいて、2500円のLPを1500円で売ってもらった。
そのアルバムがこれ。

このアルバムの後に聴いたアーティスト、聴いたアルバムは数え切れないけど、
すべてはこのアルバムから出てくる音で始まった。
私のミュージックライフの原点がこれ。

amazonで4枚買うと1枚タダなんてバーゲンやってたんで、つい買ってしまった。
今聞いてもまったく色褪せていないアルバムだと思う。

ツキナミな言葉になるけど、レッドツェッペリンはとにかくカッコいい。
ジミー ペイジも、
ロバート プラントも、
ジョン ボーナムも、
ジョン ポール ジョーンズも。

いまゆっくりと
逆に流れる時間が心地よい。