
わたし、洋楽で好きなのがロック。
ロックってもプログレとかブルースとかグラムとかユーロとかパンクとか色々あるけど、
やっぱこてこてのハードロックが一番好き、というか心が落ち着く(^^;)。
で、この Thin Lizzy は高校生の頃に大好きだったバンド。
ベースのフィル・リノットがとにかくカッコいい。
Live and Dangerous というアルバムで大股開きでベース弾いているジャケットは、
同世代のロック小僧はみんな知ってるはず。
で、Live and Dangerous の後に出たアルバムが、Black Rose。
このアルバムから加入した、Gary Moore が、これがまたむっちゃイカすギタリスト。
そんなThin Lizzy が来日するというのが高3の時、もちろん受験勉強はひと休みで、チケットを取って見にいきました。
当時は海外バンドのチケットはプレイガイドいけば比較的簡単に取れる時代で、値段もS席で3000円。高校生のバイト代で見にいけました。
で、楽しみにしていたライブだったけど、直前にGary Mooreは来日中止(涙)。
苦い青春の思い出でした、って色気のない話だなー^^;。
さて、いつものように前置きが長くなってしまったけど、
こないだ中古レコード屋をぶらぶらしていて見つけたのがこの一枚。
BBC Radio one Live 、というライブ版です。
初めて聞いたアルバムで、'83年の録音。解散の直前。
かつてのLive & Dangerous に比べると音が重い感じです。
でも、懐かしい曲が後から後から出てきて、まるで30年近く前に戻ったって感じかなー。
いま、車の中ではガンガンこのアルバムかけてます^^。