仕事で通る駅の通路に店舗スペースがあります。そこにはそば屋とかラーメン屋が現われては消えるところ。なかなか長いこと商売やってる店がありません。

 そこの場所に、ラーメン屋が新規開店してました。味見がてら仕事の帰りにちょっと寄ってみました。

 メニューを見ると、とんこつラーメン650円、替え玉150円。高い…。
立ち喰いそば屋が店を出すような場所で、この値段はかなり太いです。で、頼んだラーメンもいまいち。

 あの立地で商売やるなら、値段抑えて薄利多売、そして回転を早くするような食べ物でないとダメだと思うけどなー。これまでの店、どこも値段が高すぎなんだけど、どうしてだろ?

 半年たって、まだ商売やっていれば御の字というところでしょうか。