牛刀の刃付け年末の包丁研ぎの話の続きです。牛刀やぺティナイフのなどは油焼きの両刃包丁です。出刃や柳刃などの片刃包丁が平面に研ぎ上げるのに対し、両刃包丁は曲面に研ぎ上げます。刃の両側がカーブしている、いわゆる「蛤刃」と呼ばれる刃の付け方です。両刃の断面を写真に撮とうとしたんだけど…ピントが合わね~....^^;;なんか写真を見ると、刃が丸まってるは、おまけに反っているようにも見えるし…、いったいどうなってるんだろ?所詮これがわたしの両刃研ぎの腕か?^^;;