コウノトリ飛翔の街。
ジオパーク。
光に満ちた明るい息吹の感じる街…。
その陰の部分は悲壮感が満ちている。
環境衛生都市と宣言しながらも、リサイクルが注目されるなか、家庭ゴミ収集という公務は‘予算削減至上主義’で公務という意識のない競争入札で収集業者を決め、その結果‘営利目的第一’の‘安かろう悪かろう的・業者に委ねている。
同じ県下の姫路市や西宮市とは比較にならないゴミや環境意識の低さ(-.-;)
コウノトリを全国にアピールしているが…自然環境より、これまた金儲け。
‘コウノトリ育むお米’とかいってるけど、無農薬栽培は全国どこでもやってるし珍しくない。コウノトリという付加価値をつけ高価格で利益をあげたいのか…。
ジオパークが目的で、ゆるキャラまで造り、あげくにキャラクターの饅頭に、携帯ストラップまで作ってさぁ。金儲けよりジオパークなら‘そのものの良さ’をアピールしろよ。
負の遺産‘但馬空港’はJALがあんな状態なのに‘目指せ東京便’とかぬかしてやがる(-_-#)
今でも超赤字なのにどうすんの?!
むしろ閉鎖を議論しろ!
シミついたジジィやステイタスや議員報酬欲しさに市会議員になったクソ野郎は‘きれいごと’ばかり言ってねーで働け!
超赤字空港の赤字航路を増やす前に、せめて市民の生活の足である公共交通機関の廃止を防げ!
