本日の90年代オススメ作品です
幽☆遊☆白書
週刊少年ジャンプにて1990~連載スタート
主人公[浦飯幽助]
彼は学校にも行かずケンカに明け暮れる毎日。カツアゲ.万引き等の常習犯で典型的な不良であったがある時一人の子供を助けたため命を落としてしまう…
しかし霊界では浦飯幽助が人を助けて命を落とすなど予定外であったため行き場を無くした幽助は浮遊霊となってしまう
霊界でも予想していなかった行動に特例として生き返るチャンスをもらえる事になった幽助だがこの世に未練などないとつっぱねてしまう
だが母と幼なじみの泣き崩れる姿を見て生き返る決心を決める
生き返るための試練を受けるため幽助は霊界案内人ボタンに連れられあの世へと向かう
コエンマの命により生き返るための条件として霊界獣の卵を無事にかえし育てることを指示される
なんとか生き返ることが出来た浦飯であったがその後は妖怪による人間界での悪事を取り締まる霊界探偵として様々な事件に巻き込まれていく…
物語は暗黒武術会編
魔界の扉編
魔界編へと続いていきます
個人的に飛影vs時雨のサイレント戦が一番好きです
魔界トーナメントは後日談として処理されます。富樫先生疲れちゃったんでしょうね。お疲れ様です
幽遊白書といえば忘れちゃいかんのが数多く登場する美形キャラたちで男子だけでなく女子のハートもがっちりとロックオンしました
コエンマ人間界ver
刃霧要
妖弧蔵馬
鴉と堀川さんの組み合わせはいまいちしっくりこなかった…
この辺の時期から女性人気の高かった聖闘士星矢なども含めジャンプは男子だけのバイブルでは無くなりました
富樫先生は好不調の波があり絶好調の時は素晴らしい画力で魅了しますが
ちなみにアニメで100パーセントを再現するとこうなる…