🖋calligraphy-irodori🖋
カリグラフィー教室 彩り
calligraphy_irodori *小瀬 智子です*
2024年8月カリグラフィーレッスン①
8月のカリグラフィーレッスンをスタート
大阪のココも暑い日々が続いております
第1木曜日の定期開催日
レギュラーグループクラス
(月2回〜)
少人数制で午前・午後・夕方と
選択可能クラスが多く通い易いです
毎月第1・第3火曜日/木曜日に実施
下記に詳細ございます
テキスト3冊目
JHIA Calligraphy Instructor’s Course
(講師科)をレッスン中の生徒さん達
と
テキスト5冊目の
Advanced Instructor’s Course(指導員科)
をレッスン中の生徒さん
3冊目テキスト講師科の生徒さん
中盤の
ゴシック体文章の書き方に進んで
ひたすら
ゴシック体の小さな文字で文章
練習中です
この3冊目講師科テキストでは
前半がイタリック体上級編
中盤がゴシック体中級編
後半がカッパープレート体2種類
のレッスンとなります
ゴシック体作品の構成は
そんなに難しく無いので
きちんと文字を揃えて
ひたすら美しい理想型を目指して
書く練習をされると
本当に美しいゴシック体が
どなたでも書けるようになります
少し忍耐が必要かも
でも
美しい文字は必ず褒められます
次のブログでは
同じ講師科ですが
前半のイタリック体で
モノグラム作り方レッスン中の生徒さんのご紹介です
〈カリグラフィー教室 彩り〉
●資格取得コースは
継続を旨としている為
毎月開催レギュラークラスに
ご入会頂いております
●趣味コースの選択可
(レギュラークラス or プライベートクラス)
時々カリグラフィーを学びたい方向け
フリースタイルのレッスン
時間制・土日レッスン相談可能も
ございます
カリグラフィー彩りで
西洋書道と言う習い事
楽しく学んで見ませんか?
彩りのレギュラークラス
グループレッスン
(1クラス少人数制4名さま迄)
毎月第1・第3火曜日/木曜日
午前;10:00〜12:00
午後;13:30〜15:30
夕方;18:00〜20:00 (要相談)
学生の方;夏時間17:00〜19:00、
冬時間16:30〜18:30
レギュラー・プライベートクラスでの
資格取得コースもご相談可能
当教室の
JHIA Calligraphy
講師資格取得コースは
テキスト&カリキュラムを使用して
(公財)日本手芸普及協会の認定資格です
教室での
取り扱いテキスト(当教室オリジナル含む)や
その他の制作・製作物における
著作権及びアイディア等々の
商用利用は承認を得て出典が必要です
SNS等々の投稿の場合も〜
ご相談下さいませね
資格取得コースについては

詳細ご確認頂き
Facebookページより
お申し込み下さいませね
カリグラフィー教室 彩り
のご案内
(公益財団法人JHIAカリグラフィー部門:師範講師会員)
定期レッスンや教室詳細
定期開催日のグループクラス・レッスン料金は
継続が出来るよう、或いは、補講を入れ易いように
開講日のまま現時点は据え置きです
時々のカリグラフィーは
料金改定させて頂きました
上の教室案内をクリックして頂くと
教室で使用のレギュラークラス
テキスト等もご覧頂けます
教室のレギュラークラスでは
日本手芸普及協会カリグラフィー
小田原 真喜子先生 監修
テキスト&カリキュラムを使用
毎月第1火曜日・木曜日
初回の無料体験レッスン受付中
Facebookページから
お申し込み・お問い合わせ
お願い致します
https://www.facebook.com/TomokoOse.calligraphy/
当教室の
イタリック体でレッスン無料体験実施中
毎月2名さま限定(前月末までの予約制)
2024年9月の募集です
季節のグリーティングは
初心者さまも大丈夫
イタリック体でカリグラフィー
レギュラークラスに見学&参加可能
(教材費テキスト・ペン代金は別途費用かかります)
お目にかかるのを
楽しみに致しております