10月カリグラフィー教室 彩りのレッスン11(イタリック体基礎、中級編) | TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

カリグラフィー教室 彩り
カリグラフィー(西洋書道)が書けるようになるレッスンです♡
生徒さん達のレッスンを通して成長の過程をご紹介や私の作品作りのお話しetc…
カリグラフィーのある暮らし、季節を彩る美しい手書きや手描きを楽しみませんか?

🖋calligraphy-irodori🖋

カリグラフィー教室 彩り

calligraphy_irodori *小瀬 智子です*

 

10月カリグラフィーレッスン11

 

資格取得コース

レギュラープライベートクラス

プライベートクラスの生徒さん

今月は金曜日にご予約です

明日土曜日もプライベートクラスありますウインク


プライベート・クラスは

前月に次月の

レッスン日をフリーにご相談頂けます

教室の予定と擦り合わせて

決定させて頂いております


サムネイル
 

レッスン料及び規定等々詳細は

下記にリンクの彩りの教室案内にて

ご確認下さいませラブラブ


JHIA Calligraphy

2冊目のテキスト

Advanced Course(高等科)curriculum


イタリック体の大文字

Variarions

flourish

基本スタイルレッスン

生徒さんの練習を添削

2冊目の

JHIA Calligraphyテキスト

Advanced Course(高等科)curriculumで

イタリック体文字に

フローリッシュを

どの様に付けるか?

レッスンとなります


Descender(下部)でのループ

Ascender(上部)でのループ

美しいループを書くには?


「迷い込んでしまう〜ガーン

と生徒さんタラー


Group-Classの生徒さんも

このフローリッシュに

同じ様に進んだ生徒さんも

同じ事を言っていてニコニコ

下矢印


かく言う私も

そうでしたアセアセ


何度も書いて練習して

数冊目の

テキストが修了する頃に

何とか書ける様になって来ますが


美しいループ

フローリッシュを

師匠と仰ぐ小田原先生の様に

God’s handで

書ける様になるには

私も

まだまだ修行は続きますウインク


さて

生徒さんは

2冊目のテキストで

装飾ボーダーの基本の書き方

レッスンに入りましたハート

この装飾ボーダーを

色々組み合わせて

ご自分の便箋作り


課題の習作品となりますニコニコラブラブ

楽しんで〜


資格取得コースは

継続を旨としている為

毎月開催レギュラークラスに

ご入会頂いております

(レギュラークラス or プライベートクラス)

 

カリグラフィー彩りで

西洋書道と言う習い事

楽しく学んで見ませんか?

 

彩りのレギュラークラス

グループレッスン

(1クラス少人数制4名さま迄)

毎月第1・第3火曜日/木曜日

午前;10:00〜12:00

午後;13:30〜15:30

夕方;18:00〜20:00 

学生の方;夏時間17:00〜19:00、

冬時間16:30〜18:30

レギュラー・プライベートクラスでの

資格取得コースもご相談可能

 

 当教室の

講師資格取得コースは

JHIA  Calligraphy

テキスト&カリキュラムを使用して

(公財)日本手芸普及協会の認定資格です

 

資格取得コースについては

下矢印

 

時々カリグラフィーを学びたい方向け

フリースタイルのレッスン

時間制・土日レッスン相談可能も

ございます

 

下記の教室案内で

詳細ご確認頂き

Facebookページより

お申し込み下さいませねウインク

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

カリグラフィー教室 彩り

のご案内 

(公益財団法人JHIAカリグラフィー部門:師範講師会員)

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

定期レッスンや教室詳細

下矢印

 

プロフィールにもご案内してますラブラブ 

 上の教室案内をクリックして頂くと

教室で使用のレギュラークラス

テキスト等もご覧頂けますニコ

教室のレギュラークラスでは

日本手芸普及協会カリグラフィー

小田原 真喜子先生 監修

テキスト&カリキュラムを使用

 

毎月第1火曜日・木曜日

初回の無料体験レッスン受付中

 

Facebookページから

お申し込み・お問い合わせ

お願い致します

下差し

https://www.facebook.com/TomokoOse.calligraphy/

 

無料体験はイタリック体となります

 

毎月2名さま限定(前月末までの予約制)

11月の募集です

クリスマスVersionも可能ですクリスマスツリー

 

レギュラークラスに見学&参加可能

(ペン&インク代金は別途費用かかります)

 

お目にかかるのを

楽しみに致しております音譜

ハロウィンおばけハロウィン