7月カリグラフィー教室 彩りのレッスン④(イタリックとカッパープレート体) | TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

カリグラフィー教室 彩り
カリグラフィー(西洋書道)が書けるようになるレッスンです♡
生徒さん達のレッスンを通して成長の過程をご紹介や私の作品作りのお話しetc…
カリグラフィーのある暮らし、季節を彩る美しい手書きや手描きを楽しみませんか?

🖋calligraphy-irodori🖋

カリグラフィー教室 彩り

calligraphy_irodori *小瀬 智子です*

 

午前のクラスは 

Basic Courseの生徒さん達です

 

基礎からのイタリック体

 

Social  Distanceの

対面レッスンですラブラブ

 

イタリック体の大文字を

練習中の生徒さん

 

3月からレッスンに通って頂き
ペンの持ち方にも
慣れて来てますよウインク
 
そしてもうお一人の
Basic  Courseの生徒さん
イタリック体の基礎
大文字を含んだ単語練習を終えて
カッパープレート体に〜ドキドキ
 
2月から通って頂いてますニコニコラブラブ
 
カッパープレート体の
専用ホルダー
オブリークホルダーに
カッパープレートのペン先を
正しくホルダーに入れて
ペンの持ち方
運筆の書き方
インクのつけ方
ペンだけでなく鉛筆も使って
強弱をつけて書く
書き方や傾斜のつけ方に
慣れていきましょうラブ
 
教室にディスプレイしていた
Summerカード
水面の表現
興味を持って頂きましたニコ
お家に常備の
ラップを利用して
表現出来ま〜すウインク音譜
 
マスキングインクのカリグラフィー的
使用方法、技法は
冊目のテキスト
Instructor’s Course(講師科)で
カリキュラムにて
学んで頂けますニコニコ
 

楽しいく

ご一緒に

カリグラフィー致しませんか?

 

講師資格取得コースは

下記の

テキスト&カリキュラムを使用して

(公財)日本手芸普及協会の認定資格です

 

ひまわりひまわりひまわり

カリグラフィー教室 彩り

のご案内 

(公益財団法人JHIAカリグラフィー部門:師範講師会員)

ひまわりひまわりひまわり

 

定期レッスンや教室詳細

下差し

彩りの教室案内

 

プロフィールにもご案内してますラブラブ

 

 上の教室案内をクリックして頂く

教室で使用のテキスト等ご覧頂けますニコ

教室では

日本手芸普及協会カリグラフィー

小田原 真喜子先生 監修

テキスト&カリキュラムを使用

 

毎月第1火曜日・木曜日の午前の部は

初回の無料体験レッスン受付中

下差し

Facebookページよりお申込み頂けます

 

体験はイタリック体となります

毎月1名さま限定(前月末までの予約制)

(ペン&インク代金は別途費用かかります)

 

お目にかかるのを

楽しみに致しております音譜

ヒマワリヒマワリヒマワリ