9月カリグラフィーレッスン第3週②(カッパープレート体) | TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

カリグラフィー教室 彩り
カリグラフィー(西洋書道)が書けるようになるレッスンです♡
生徒さん達のレッスンを通して成長の過程をご紹介や私の作品作りのお話しetc…
カリグラフィーのある暮らし、季節を彩る美しい手書きや手描きを楽しみませんか?

🖋calligraphy-irodori🖋

カリグラフィー教室 彩り

calligraphy_irodori *小瀬 智子です*

 

カリグラフィーレッスン

第3木曜日

 

Instructor’s Course

(講師科)

カッパープレート体の作品作りに入った

生徒さん

テキスト詩文の中から

 

The Star 

62°の傾斜のカッパープレート体を

選択されましたニコニコ

 

教室用に制作した

私の参考作品をお見せして

参考作品は縦にしてますが

横のレイアウトもOK

 

レイアウトの前に

 

もう1度

書いて練習です

講師科カリキュラムの

最終作品作りを

学んで頂きます筋肉

 

Basic Course (本科)

基本のカッパープレート体

小文字の単語ワーク

生徒さんは

小文字の文字間の練習

均等ニコニコ

と言うのが

カッパープレート体です。

 

とっても良く練習されています!

 

大きく空き易い文字間を

添削して

ポイントに注意しながらの

おさらいは

バッチリですグッド!

 

多くの方が

混同してしまうのがガーン

筆記体の書き方

似て非なるもの〜あせる

筆記体は、速く書く機能重視

カッパープレート体は、美を重視。ゆっくり書きます

 

なので

基本のカッパープレート体は

同じリズム

ゆっくりと

文字間も均等(見た目の文字間)

揃う美しさを書いていきます

 

リズムを変化させる

ヴァリエーション書体とは

異なるので

注意下さいませウシシ

 

さて

 

今週は

教室から生徒さんへ

ご案内をお配り致しておりますお願い

日本手芸普及協会

カリグラフィーワークショップ 2019

 

講師資格申請を

11月に控えた生徒さんは

JHIA講師会員となる予定ニコラブラブ

 

12月のワークショップ

良い機会

楽しみですね音譜

 

カリグラフィーをまっとった

素敵なオーナメント作り

講師 森 美也子先生

 
 LEDや用紙、装飾等は、
教材費に含まれまているので
お家でもすぐに飾って点灯できます音譜
 
JHIAワークショップ2019 
12月1日 日曜日は

大阪会場

 

来月10月は東京

11月は名古屋

クリスマスに向けて開催されますクリスマスツリー

 

一般の方も参加可能です

https://www.jhia.org/news/3611

 

詳細は上記のHPでご確認下さいませニコ

 

カリグラフィー

初めて見ませんか?

 

ハロウィンハロウィンハロウィン

カリグラフィー教室 彩りの

ご案内

(公益財団法人JHIAカリグラフィー部門:

師範講師会員

ハロウィンハロウィンハロウィン
 

  定期レッスンや教室詳細

下差し

 

プロフィールにもご案内してますラブラブ

 

毎月第1火曜日・木曜日の午前の部は

初回の無料体験レッスン受付中

イタリック体

秋の体験はハロウィーン編

Thanks や Thank You でも可

image 

 

毎月2名さま限定(前月末までの予約制)

(ペン&インク代金は別途費用かかります) 

 

お目にかかるのを

楽しみに致しております音譜

 

ハロウィンハロウィンハロウィン