お礼はやっぱりカリグラフィーで | TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

カリグラフィー教室 彩り
カリグラフィー(西洋書道)が書けるようになるレッスンです♡
生徒さん達のレッスンを通して成長の過程をご紹介や私の作品作りのお話しetc…
カリグラフィーのある暮らし、季節を彩る美しい手書きや手描きを楽しみませんか?

🖋calligraphy-irodori🖋

カリグラフィー教室 彩り

calligraphy_irodori *小瀬 智子です*

 

昨年の末から

色々あり

やっと昨日の小春日和の様な

暖かさが

我が家に訪れた気分です

 

昨年の11月19日

主人が仕事先に行く途中で

緊急搬送され入院

 

救命病棟に2週間

 

一般病棟に移ってからも

寝たきりで

意識は回復したものの

管がなかなか取れず

せめて

手足を動かせるように

拘束を

少しでも解いてもらいたかったので

(家族がいると解いて貰えます)

毎日、病院に

 

一喜一憂の日々

 

昨年の暮れ

12月27日に2度目の手術

 

その後

目を見張る様な

回復ぶり

 

お正月も病院でしたが

年賀ハガキを送れなかった皆様

全部、書ききれず。。。

本当に申し訳なかったです

 

今は、会話のやり取りが

以前と同じように出来て来て

 

検査の結果

IQも平均以上で

脳の機能に問題無し

との事

 

後は

リハビリで筋肉や運動

社会復帰の為の回復

回復期リハビリテーション病院に

転院して

頑張って行きます

 

主人ももう

朦朧として暴れないので

 

私もカリグラフィーライフ

戻っていけます

定期レッスンに

通って下さっている

生徒の皆様

本当にご理解を

ありがとうございました

 

お友達が

転院にあたり

補助についてくれます

ありがとう

 

お友達へのお礼も

やっぱりカリグラフィーで

 

呉竹ZIG
カリグラフィーマーカーで
アンシャル体
 
Odawara Style
マーカーで書く
薔薇とリボン
 

小田原先生はじめ

カリグラフィーのお仲間達、

本当に励ましのお言葉

ありがとうございましたラブ

 

そして

日本手芸普及協会の皆さま

作品展の際やその他

色々、ご配慮

本当に感謝申し上げます

 

まだまだ
転院と言う事で
主人の入院は続きます
 
快復目指して
 
もう少し
主人と頑張って行きます照れ
 
カリグラフィー教室 彩りの
1月カリグラフィーレッスン
上記の事情にて
変則とさせて頂いております
 
1月の定期レッスン日
(レギュラーレッスン)
1月15日と17日
第3火曜日・木曜日
ご予約頂いている
1月のプライベートレッスンも
第3週で開催致します
 
本年も
カリグラフィー教室 彩り
宜しく
お願い申し上げます

 

 

カリグラフィー教室 彩りの

ご案内

(公益財団法人JHIA カリグラフィー部門:

師範講師会員)

 

 定期レッスンや教室詳細

こちらのブログからご覧頂けます

↓

彩りの教室案内 

 プロフィールにもご案内してますラブラブ

 

宜しくお願い申し上げますおねがい

✨✨✨✨✨