第3火曜日✨定期レッスン開催日✨ペン先について | TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

カリグラフィー教室 彩り
カリグラフィー(西洋書道)が書けるようになるレッスンです♡
生徒さん達のレッスンを通して成長の過程をご紹介や私の作品作りのお話しetc…
カリグラフィーのある暮らし、季節を彩る美しい手書きや手描きを楽しみませんか?

🖋calligraphy-irodori🖋
カリグラフィー教室 彩り
calligraphy_irodori *小瀬 智子です*
 
昨日の第3火曜日の
教室開催日
定期レッスンの日
 
お休みの方が2人
インフルエンザ〜〜ゲホゲホ
お大事になさって下さいませ
 
なので
いつもの生徒さん
お一人が元気に
頑張ってカッパープレート体
{12563618-064A-4FDE-A282-93FBA6EDA82F}
日本手芸普及協会
カリグラフィー部門の
1冊目のテキスト
Basic Course(本科)
にて
カッパープレート体の初級を
習って頂いております
 
イタリック体と同様に
傾斜文字ですが
 
傾斜の取り方が違ったり
 
ペン先やホルダーが違います
 
イタリック体は
幅のあるBroad- edged pen
太い5㎜C-0から0.5㎜C-6まで
色んな幅があります
(メーカーによって幅や硬さが異なります)
 
カッパープレート体は
先の尖った
Flexible point pen
(メーカーによって硬さが異なります)
 
この2種類の傾斜文字
2種類のペン先の基本
初級編を
Basic Courseでは学んで頂きます
 
趣味コースでも
資格コースでも
このテキストから
カリグラフィーに入って
頂く事になります
 
 趣味コースの
ブログはこちらから
↓
アップ
資格コースにもリンクいたしておりますスマイルラブラブ
 
最初のテキストで
いきなりカッパープレート体
 
無理〜と諦めないで下さい
 
始めの一歩は
以外とイキナリ〜〜
2種類の書体の始まり
やっておくと
カードを書く楽しみが増えます
 
{8934D40F-9489-4207-932A-37F05B0C877B}

まだまだ寒いですよね汗
皆さまどうかお身体ご自愛下さいませおねがい
 
そして
来月また
元気にお目にかかれる事
楽しみに致しております
 
カリグラフィー教室の
ご案内
 
教室開催日は
毎月 第1/第3 火曜日・木曜日
 
定期レッスンetc
詳細は
プロフィール
ご覧頂けると嬉しいです
 
第2火曜日
1DAY講座の日
3月は平筆講座です
薔薇や桜、パンジーなど
 
image
お申し込み詳細は
こちらのブログでご覧頂けますはあと
 
↓
 
 
アップ
上記のブログに
フリーレッスンetc
ご案内ございます
 
宜しくお願い申し上げます
✨✨✨✨✨