心象画下書き③完了致しました❣️ | TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

TOMO Design Office calligraphy-irodori(彩り)*大阪市阿倍野区*

カリグラフィー教室 彩り
カリグラフィー(西洋書道)が書けるようになるレッスンです♡
生徒さん達のレッスンを通して成長の過程をご紹介や私の作品作りのお話しetc…
カリグラフィーのある暮らし、季節を彩る美しい手書きや手描きを楽しみませんか?

 🖋calligraphy-irodori🖋
カリグラフィー教室 彩り
calligraphy_irodori *小瀬 智子です*
 
昨日の制作日
やっと
心象画の下書きが
出来上がりました
 
{344ED9EF-0A04-4C10-AD48-FAF1FF6250F4}

絵の中のカリグラフィー
Pensez a la solitude
〈孤独を想う〉
タイトルを
カリグラフィーで
チョット入れたいと
 
私は孤独って嫌いではないんです
でも彼女
マリーアントワネットは
孤独は嫌いだっただろうな〜
って色々
想いながら
 
もう一つ制作予定の縦構図は
P.ヴェルレーヌの詩文の一節を
カリグラフィー
カッパープレート体
入れる予定です
 
実は、が大好き〜
ついつい描き込みたくなり
{E768A583-38F9-4C50-9104-C3802E0D9A31}

時間をかけてしまいました
 
下書きも何とか完了
 
下塗りにやっと入ります
 
私が使っている水彩絵の具です
{4DEC2C4A-10EF-4FFA-A2FC-ECB1E478E28C}

水彩絵の具って正直だな〜〜
高い物
当然、顔料の量やつなぎのアラビアゴムも上等
 
外国製で高いと言うのも
ありますが
 
シュミンケン
ウインザー&ニュートン
 
色見本帳を制作しながら
水に溶けていくグラデーション
自然さ・滑らかさは
私的にはシュミンケンが美しい
 
高いので
一色だけ買って来ました〜〜😱
¥1,490/1色
 
写真、左はターレンス
絵の稲垣 直樹先生も言われてましたが
不透明水彩に近い濃度です
それと買いやすい価格
18色で¥2,160
 
チョット写生に向いてます
容器が軽いし〜〜
 
水彩色鉛筆も使います
一先ず
下塗りは水彩絵の具で
初めての絵の具も使うので
自分でも楽しみながらの制作です
 
カリグラフィー教室の色々は
プロフィール詳細を
見て頂けると嬉しいです
 
教室へのご質問・お問い合わせは
メッセージ下さいませ
 
春の無料体験
1DAY講座
フリーレッスンetc
こちらのブログで詳細ご覧頂けますラブラブ
↓
 
2月の1DAY講座の募集は終了致しましたが
3月1DAY講座
季節の花々リボンですスマイルはあと
 
宜しくお願い申し上げます
✨✨✨✨✨